事業の概要
近年、IT産業はAIやIoT技術を、他産業・他分野との融合によってイノベーションを起こし、 新たなサービスやビジネスを創出することが求められております。
このような状況を踏まえて、平成28年8月に設立された「札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアム」における「AI研究部会(Sapporo AI Lab)」など、新しい技術やサービス等に係る人材育成や、セミナー、イベント等の開催を通じたビジネスモデルづくりの支援を実施いたします。
事業の内容
IT利活用に関するセミナー、先進的IT技術やその事例紹介に関するセミナー
当財団では、IT産業が他の産業分野との融合によってイノベーションを起こし、付加価値の創出に寄与できるよう、自社製品を持ち、企画力・提案力があるIT企業を継続して育成していくことを目的とした事業を実施してまいりました。現在の技術の革新に合わせて、IoT、ビッグデータ、AI、フィンテックなどの先進的なIT技術や、これからトレンドとなる技術について、札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアムと連携を図りながら、市内のIT企業に提供するとともに、IT技術を活用したビジネスイノベーションの事例紹介の発表や相互の意見交換など、単なる先進的なIT技術の情報収集にとどまらない、新たなビジネス創出を促す場として、IT産業に係る企業を対象とした「テクニカルセミナー」を実施致します。
また、ITをビジネスに活用していく企業の皆様にも「DXセミナー」や「IT産業分野との交流会」を始めとする、有益な情報を提供する場を継続的に実施致します。
札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアム(新規ウィンドウで開く)
令和4年度の各種セミナー開催予定(2022年12月22日現在)
日程 | 先進的IT技術・事例紹介に関するセミナーなど | DX及びIT利活用に関するセミナー、様々な産業分野とIT産業との交流会など |
---|---|---|
4月 | 予定なし | 4月28日 「DX化によるビジネス創出の可能性」 DXモデル創出補助金公募説明会 (@札幌市産業振興センター&オンライン配信) 【実施報告】予定なし |
5月 | ||
6月 |
6月21日 |
|
7月 | なし | |
8月 |
8月24日 Sapporo AI lab主催 普及啓発セミナー |
予定なし |
9月 | 予定なし | 9月6日 DXセミナー 「デジタルのチカラで売り方を変える」~中小企業のためのマーケティング講座~ (@サツドラホールディングス株式会社 2階「HIGUMA HALL」)予定なし |
10月 | 予定なし | |
11月 | 11月24日 Developers Festa Sapporo 2022(新規ウィンドウで開く) (@札幌コンベンションセンター&オンライン開催) |
予定なし |
12月 |
12月19日 令和4年度第1回テクニカルセミナー |
予定なし |
1月 | 1月26日(予定)Sapporo AI lab主催 普及啓発セミナー (@札幌市産業振興センター&オンライン開催)予定なし |
様々な産業分野×IT産業との交流会(予定) |
2月 | 予定なし
|
様々な産業分野×IT産業との交流会(予定) |
3月 | 令和4年度第2回テクニカルセミナー(予定) |
本セミナーに関する連絡先
一般財団法人さっぽろ産業振興財団
(札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアム 事務局)
住所: 〒004-0015 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1-10 札幌市エレクトロニクスセンター
電子メール:it-pro[atmark]sec.or.jp( [atmark] は@に変えてください)
電話/ファクシミリ:011-807-6000/011-807-6005
AI研究部会(Sapporo AI Lab)
平成29年6月より活動を開始しております「AI研究部会」においても、AIを活用したビジネスの創出や、AIに関する技術者やプランナーの育成などを行います。
「AI研究部会(Sapporo AI Lab)」とは
本研究部会は、AI関連技術を活用した新たなビジネスの創出やAI関連企業の集積・企業の促進、AI 関連人材の確保・育成及び更なる集積を目的としております。AI社会先導をする都市「さっぽろ」として、 AIに関する研究・開発を行い、ITイノベーション人材育成事業・ITイノベーションを創出できる人材を、実践を通じて育成を行っております。
また、産学連携・企業提携プロジェクトのコーディネートを通じてAI社会の普及啓発を支援を促進してまいります。
AI研究部会については以下のリンク先をご確認ください。
ITビジネス創出支援事業費補助金(令和3年度まで実施)
札幌市におけるIT技術の社会実装の更なる促進を目指し、市内の中小IT企業を中心となって実施する、様々な産業分野で抱えている業界特有の課題解決と将来的なビジネス化を視野に入れた先進的なIT技術(IoT、ビッグデータ、AI、xRなど)を活用した実証的な事業や、IT技術を活用したイノベーティブな事業創出(新製品や新サービス等の開発や事業構築など)により新たな市場の創出など自社ビジネスの発展(売上・収益拡大)を実現するための取組に対して、一定の補助を行うものであります。
令和3年度の公募は7月30日をもって受付を終了致しました。
Developers Festa Sapporo
市内のIT技術者の更なる技術力の高度化を図るべく、市内外の業界のキーマンを講演者としてワークショップを開催します。
Developers Festa Sapporo(新規ウィンドウで開く)
先進的IT技術実証事業費補助金(令和元年度まで)
AI、IoT、ビッグデータなどの先進的なIT技術を活用した実証的な事業に対する支援制度「先進的IT技術実証事業費補助金」を令和元年度まで実施いたました。
令和2年度からは、「ITビジネス創出支援事業費補助金」にて、本補助金の対象事業を含める形で継続しております。
このページについてのお問い合わせ
- 一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT・クリエイティブ産業振興部 IT産業振興課
- 郵便番号004-0015
札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1-10 札幌市エレクトロニクスセンター - 電話:011-807-6000
- ファックス:011-807-6005
- メール:it-pro@sec.or.jp
- 郵便番号004-0015