未来の自分、未来の会社を考える特別な一日。
デジタルトランスフォーメーションをはじめませんか。
「社内のデジタル化を進めないといけないのはわかっているが一人で進めるのは難しい…」
「デジタル・DXと聞くと耳をふさぎたくなる」
「会社からDXの担当者に任命されたが、何から始めようか困っている」
デジタルツール導入や、その検討を行う「ヒト」にスポットを当てた「社内DX推進」を考えるセミナーを開催いたします。
デジタルマインドを持つ人材の育成のため、またはご自身の課題整理のための「はじめの1歩」となる場として、中小企業の皆様を対象に「デジタル構想共創ワークショップ」を9月9日(火)から開催いたしますが、その「キックオフ」を兼ねたDX推進のためのセミナーを令和7年(2025年)7月25日金曜日に開催いたします。
9月以降開催の「デジタル構想共創ワークショップ」の内容説明に先立ち、7月25日開催の本セミナーではフュージョン株式会社 代表取締役社長 佐々木 卓也氏のご講演「自社DX推進のリードをつかむ」のほか、ご自身が実際に取組まれたDXへの道のりを「人×デジタルが生む無限の可能性を探る(仮題)」として田中酒造株式会社 岡田 栄造氏にお話いただくほか、クロストーク「個性を巨大な変数へ導く取り組みとは」として、自社DX推進人材の育成に関するヒントを伺います。
参加は無料です。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 令和7年(2025年)7月25日(金曜日)14時00分〜16時30分 |
---|---|
会場 | IKEUCHI LAB(定員50名) |
共催 | 札幌市イノベーション推進コンソーシアム、一般財団法人さっぽろ産業振興財団 |
後援 | 札幌市 |
開催内容 |
|
開催要項 |
下記リンク先をご参照願います。 |
参加申込 | 参加申込はこちら(新規ウィンドウで開く) |
本セミナーに関するお問い合わせ先
- 一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部
- 電話番号:011-807-6000
- Mail:it-pro@sec.or.jp