現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 事業案内
  3. 補助金一覧

補助金一覧

デジタル化促進補助金(令和5年度版)

令和4年度より「IT利活用促進事業費補助金」は「デジタル化促進補助金」として実施しております。
令和5年度の「デジタル化促進補助金」は令和5年(2023年)6月9日(金曜日)から同年7月18日(火曜日)までにエントリーシートの提出により申請されるご意向を確認の上、同年7月31日までに申請に必要な書類をご提出していただき、申請完了となります。
6月9日(金曜日)には公募説明会(過年度採択事例紹介を含む)を開催いたします(参加無料・事前申込)
公募説明会及び公募に関する情報を公開しております。

DXモデル創出補助金(令和5年度版)

 中小企業等における「DX(デジタルトランスフォーメーション)」化の促進に向け、市内IT事業者が、その担い手となるべく、DX関連の商材(サービス、ソリューション等)の開発に掛かる経費の一部を補助致します。
令和5年度の「DXモデル創出補助金」は令和5年(2023年)4月17日(月曜日)から同年6月6日(火曜日)の期間で公募を行います。
4月27日(木曜日)には公募説明会(令和4年度採択事例紹介も含む)を開催いたします(オンライン/参加無料・事前登録)。
公募説明会及び公募に関する情報を公開しております。

展示会出展支援補助金(令和5年度より新設)

 市内IT事業者の皆様を対象に、AI、XR、メタバース、web3.0、MaaS等、今後さらなる拡大が予想される先端技術を活用した、経済や社会に新たな価値を生み出すことが期待できる自社製品を、展示会に出展するための経費の一部を補助致します。
 令和5年度の「展示会出展支援補助金」は令和5年(2023年)4月28日(金曜日)から同年8月31日(木曜日)の期間で継続的に公募を行いますが、展示会の開催時期に合わせ、期間内で2回に分けて募集・審査を行います。
 令和5年度の公募に関するご案内ついては、下記リンク先にてご確認ください。

IT-バイオ研究開発補助金

 食・バイオ関連企業の札幌テクノパークへの集積強化、食・バイオ関連企業とIT関連企業との連携促進による両関連産業の振興を図ることを目的に、札幌テクノパークにおいて実施される「食・バイオ」分野の研究開発に必要な費用を支援するための補助を行なっております。

IT利活用促進事業費補助金(令和3年度まで実施。令和4年度よりデジタル化促進補助金に移行)

固定ページを表示

ITビジネス創出支援事業費補助金(令和3年度まで実施)

札幌市におけるIT技術の社会実装の更なる促進を目指し、市内の中小IT企業を中心となって実施する、様々な産業分野で抱えている業界特有の課題解決と将来的なビジネス化を視野に入れた先進的なIT技術(IoT、ビッグデータ、AI、xRなど)を活用した実証的な事業や、IT技術を活用したイノベーティブな事業創出(新製品や新サービス等の開発や事業構築など)により新たな市場の創出など自社ビジネスの発展(売上・収益拡大)を実現するための取組に対して一定の補助を行い、札幌市内のIT企業を支援することを目的として令和3年度まで実施しておりました。

このページについてのお問い合わせ

一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部
  • 郵便番号004-0015
    札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1-10 札幌市エレクトロニクスセンター
  • 電話:011-807-6000
  • ファックス:011-807-6005
  • メール:it-pro@sec.or.jp