現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. お知らせ
  4. 2025年9月13日開催「テクノパークフェスタ2025」プログラミング体験教室開催のお知らせ

2025年9月13日開催「テクノパークフェスタ2025」プログラミング体験教室開催のお知らせ

 令和7年(2025年)9月13日(土)に札幌市エレクトロニクスセンターを会場として開催します「テクノパークフェスタ2025」の協賛イベントして、小中学生向けプログラミング体験イベントを開催している「ジュニア・プログラミング・ワールド」から3社がご参加いただき「プログラミング体験教室」を行います。併せて、札幌テクノパーク協議会会員企業からも1社が体験教室を開催いたしますので、全部で4つのカリキュラムが実施されます(当日参加申込可能)。

 なお当日は札幌市エレクトロニクスセンター駐車場(第一駐車場のみ)を無料開放いたします。皆様のお越しをお待ちしております。

セミナーの詳細表
日時 令和7年(2025年)9月13日(土曜日) 午前10時00分開場予定 午後4時00分終了予定
会場 札幌市エレクトロニクスセンター2階会議室・研修室、1階イノベーションセンタースクエア(札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1-10)
主催 テクノパークフェスタ実行委員会(札幌テクノパーク協議会、一般財団法人さっぽろ産業振興財団)
後援 札幌市
協力 株式会社ASE、株式会社スマイルブーム、セイコーエプソン株式会社、どさんこシェフ、PCN札幌、NPO法人NEXTDAY、Niccori MARCHE
教室①

「Nintendo Switch™で派手なシューティングゲームを作ろう!」 (株式会社スマイルブーム)

  • 内容
    • プチコン4 SmileBASICを使って、ゲームを作ります。
    • 用意された資料を見ながらキーボードを使って文字を入力しプログラムを書きます。
  • 開始時間・各回あたりの参加者数
    • ①10:15~11:00(10名)
    • ②11:15~12:00(10名)
    • ③13:00~13:45(10名)
    (保護者の方に横にお座りいただいてお子様の体験を見守っていただけるよう準備します。)
  • 参加条件
    • 小学校4年生以上(資料を見て、パソコンのキーボード入力ができること)
      ※キーボードで文字を入力するためキーボードを使った経験がない場合は保護者の方の支援をお願いします(小学校低学年の方でも保護者の方の補助があれば進められると思います)。
  • 開催場所
    • 2階 会議室C
  • 事前予約・無し
    • 当日受付(先着順になりますので当日会場:2階会議室Cまでお越しください)
教室②

「超豪華お土産付き! IchigoKamuyでミニ信号機をプログラミングしよう」 (PCN札幌)

  • 内容
    • ちいさなコンピューター「IchigoKamuy(イチゴカムイ)」を使ったこども向けプログラミング体験ワークショップです。ミニ信号機をプログラミングして本物と同じように光らせます。プログラミングの基礎をしっかり学びます。講座で使ったIchigoKamuyとミニ信号機は持ち帰ることができます!
  • 開始時間・各回あたりの参加者数
    • ①10:30~12:00(10名)
    • ②13:00~14:30(10名)
  • 参加条件
    • 小学校3年生以上(アルファベットがわかり、パソコンのキーボード入力ができること)
  • 開催場所
    • 2階 研修室
  • 事前予約・無し
    • 当日受付(先着順になりますので当日会場:2階研修室までお越しください)
教室③ 「ロボットカーを無線操縦してあ・そ・ぼ!」 (NPO法人NEXTDAY)
  • 内容
    • じょ雪ロボットカーを左右・前後自在に動くリモコン無線操縦プログラムをつくります。そのリモコンを使って、雪(スポンジボール)を所定の場所まで運ぶゲームをします。
  • 開始時刻・各回あたりの参加者数
    • ①11:10~12:00(8名)
    • ②12:30~13:20(8名)
    • ③13:50~14:40(8名)
  • 参加条件
    • 小学校3年生以上(アルファベットがわかり、パソコンのキーボード入力ができること)。保護者同伴(1名)も可能です。
  • 開催場所
    • 2階 会議室A+会議室B
  • 事前予約・無し
    • 当日受付(先着順になりますので当日会場:2階会議室Aまでお越しください)
教室④ 「iPadでプロジェクションマッピングを作ろう」 (セイコーエプソン株式会社)
  • 内容
    • プログラミングで自分だけのアニメを作ってみよう。
  • 開始時刻・各回あたりの参加者数
    • ①10:00~12:00(5名)
    • ②13:00~15:00(5名)
  • 参加条件
    • 小学校1年生以上
  • 開催場所
    • 1階 スクエア会議室
  • 事前予約・無し
    • 当日受付(先着順になりますので当日会場:1階スクエア会議室までお越しください)

プログラミング体験教室に関するお問い合わせ先

  • 一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部(担当:山下)
  • 電話番号:011-807-6000
  • Mail:info-elecen@sec.or.jp