現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. お知らせ
  4. NEW
  5. 10月7日(火)開催『ソニーの通信規格『ELTRES』について考える』「宇宙・半導体」勉強会(第8回)

10月7日(火)開催『ソニーの通信規格『ELTRES』について考える』「宇宙・半導体」勉強会(第8回)

開催趣旨

「札幌市イノベーション推進コンソーシアム」では、大学等における最先端かつ広範な研究開発と、それを社会実装するIT企業群という札幌の強みを活かし、他分野との融合によるイノベーション創出を目指しております。

「宇宙・半導体」分野における市内事業者の参入について、これまで7回の勉強会・セミナー・交流会を重ね、前回はワーキンググループも始動いたしました。今回の勉強会では、人工衛星を活用したビジネスに欠かせない「衛星との通信技術」をテーマとし、ソニーが開発した通信規格「ELTRES(エルトレス)」を取り上げます。

本勉強会の「さっぽろ市民衛星製作プロジェクト」のメンバーである森島氏より、IoT通信衛星の必要性や技術動向、ELTRESの特徴や衛星通信としての優劣などについて共有いただき、各プロジェクトにおける連携の可能性について考えますので、皆様どうぞ奮ってご参加ください。

「宇宙・半導体事業における市内IT産業の可能性を探る!」開催案内 (PDF 293KB)

参加申込、開催要項など

開催要項
日時 令和7年(2025年)10月7日(火曜日)15時00分から17時00分
会場

Sapporo Business HUB

(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター)

対象 宇宙産業、半導体産業へのアプローチに興味のある方
定員 30名

共催

協力

共催:(一財)さっぽろ産業振興財団、札幌市イノベーション推進コンソーシアム

協力:SOC株式会社、ハッピー・ファム合同会社

プログラム

プログラム詳細
時間 タイトル及び講演者
15時00分 開会挨拶 一般財団法人さっぽろ産業振興財団 事業本部長 瓦本 一大
15時05分

基調講演『ソニーの通信規格『ELTRES』について考える』講演者: Space Cubics株式会社 取締役 森島 史仁様(約50分)

概要:IoT向け衛星通信の技術として、ソニーの通信規格「ELTRES(エルトレス)」を取り上げます。「さっぽろ市民衛星製作プロジェクト」のメンバーである森島氏より、その特長や衛星通信分野における優劣などを共有いただき、各プロジェクト間の連携可能性について考えます。

15時55分

各ワーキンググループからの報告

①さっぽろ市民衛星製作プロジェクト 

講演者:HIREC株式会社 代表取締役社長 上森 規光様/Space Cubics株式会社 取締役 森島 史仁様

16時05分

②札幌市の除雪における衛星データ活用 

講演者:ハッピー・ファム合同会社代表 五嶋 耀祥様

16時15分

③宇宙教育都市さっぽろ 

講演者:SOC株式会社 執行役員統括部長 遠藤 正憲様

16時30分

交流会 ネットワーキングレセプション(軽食、お飲み物をご用意します)

17時30分 修了

 

参加申込

下記申込専用サイトにアクセスしていただき、必要事項を記載の上、お申込みください。

※複数名の参加を希望される場合、お手数ですが必ず1名ずつ本フォームによる参加申込をお願いいたします。

申込締切は、2025年10月6日(月曜日)17時00分まで、或いは定員に達するまで。

「宇宙・半導体事業における市内IT産業の可能性を探る! 参加申込サイト(新規ウィンドウで開く)

本件に関するお問い合わせ先

一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部(担当:佐々木、山下)
電話番号:011-807-6000
Mail:it-pro@sec.or.jp