現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. お知らせ
  4. NEW
  5. 【参加者募集】アンコール開催!『デジタル構想共創ワークショップ』のご案内

【参加者募集】アンコール開催!『デジタル構想共創ワークショップ』のご案内

「この仕事、もっと効率的にできないかな?」
「残業しないでプライベートを充実させたい!」
本ワークショップが、働き方を変える第1歩になるかもしれません。

 

さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部では、中小企業の皆さまを対象として、自社DXのための『デジタル構想共創ワークショップ』をアンコール開催いたします。
(こちらは9月より開催済みの『デジタル構想共創ワークショップ』と同内容のワークショップです。)

イベントのイメージ画像▲9月開催ワークショップの様子・「他業界との交流」も会場参加の醍醐味!

 

『デジタル構想共創ワークショップ』が目指すのは、課題解決力の向上です。
中小企業(自社)のデジタル化への課題を例に取り上げ、自分周りの課題を整理する力、周りを巻き込む説得力・推進力を磨きます。


いずれもひとりで取り組むよりも、ワークショップで取り組む方がマナビの多い題材ばかり。
本ワークショップに参加して、同じマインドを持つ仲間と「直接体験」による効果を体感しませんか?
初回10月30日(木曜日)は、大谷翔平選手でおなじみの「課題解決マンダラート」に取り組みます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

開催要項

開催日・詳細
日時 令和7年(2025年)10月30日(木曜日)~ 16時00分から17時30分
会場 赤れんが庁舎 道民ベースB(札幌市中央区北3条西6丁目1番地)
対象 札幌市内の中小企業にお勤めのかたならどなたでも
定員 20名
後援 後援:札幌市
申込 お申込みはこちらから(先着順・参加無料)(新規ウィンドウで開く)

 

デジタル構想共創ワークショップとは?

近い未来の自社DXを目的とした、課題解決力、説得力を培うワークショップです。
10月30日(木曜日)は、1日のみのお試し参加も受付しております。

日程表
1回目:10月30日 (木曜日) 経営課題マンダラートで自社の課題を整理しよう
2回目:11月13日 (木曜日) デジタル化ジャーニーマップを作成しよう
3回目:11月27日 (木曜日) DX実行計画を作成しよう

全3回のワークショップに参加すると、「自社DX」に向けた起案が完成します。
隔週90分をぜひ、未来の自分・未来の働き方に投資してください。

本件に関するお問い合わせ先

一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部(担当:中野、佐々木)
電話番号:011-807-6000
Mail:it-pro@sec.or.jp