E資格チャレンジについて
当財団が札幌市とともに事務局を運営しております、Sapporo AI Labでは「札幌AI人材育成プログラム」の一つとして、DX推進やAI活用に向け実践力を備えたAIエンジニアを育成する「E資格チャレンジ」を新たにスタートします。
「E資格チャレンジ」実施要項
札幌AI人材育成プログラム「E資格チャレンジ」
| 参加者募集期間 | 令和5年9月13日(水曜日)から9月29日(金曜日)17時まで | 
| 参加対象 | 札幌市在住の方或いは、札幌市に所在する企業・団体に勤務する方で、個人(主にエンジニア)でE資格取得に向けて十分な学習時間を確保できる方 | 
| 参加定員 | 20名(定員を上回った場合「E資格チャレンジテスト」の結果を参考に、総合的な判断の上、選考をさせていただきます。) | 
| 参加申込方法 | 下記専用フォームよりお申し込みください。Sapporo AI Lab AI人材育成研修(E資格チャレンジ)申込サイトへ(新規ウィンドウで開く)
 | 
| 受講料 | 11,000 円(税込)(令和6年2月実施予定のJDLA 「E 資格」の受験費用(一般:33,000 円)を含む)
 お支払いの時期につきましては別途ご案内いたします。
 | 
| 実施スケジュール | 
令和5年9月29日(金曜日)17時:応募締切令和5年10月2日(月曜日)17時から23時:E資格チャレンジテスト開催同日17時から23時の中で、1時間オンライン受験いただきます。事前に時間確保をお願いします。
令和5年10月5日(木曜日)12時:選考結果発表→受講生確定令和5年10月10日(火曜日)18時から20時:キックオフミーティング:オフライン開催(受講生のみ札幌市産業振興センターセミナールーム)
令和5年10月10日(火曜日)から令和6年2月29日(木曜日):オンライン講座受講期間令和5年10月24日(火曜日)13時から17時:フォローアップ講座開催(機械学習、ディープラーニングのための数学、プログラミング基礎)
その他、月1ペースでオンラインでの勉強会も開催予定です。詳しい日時はプログラム開始後にお知らせします。令和6年2月(JDLA より秋ごろ日程確定予定):JDLA 「E 資格」受験E資格の受験料もプログラムより支払われますので、受験料の受講生負担はありません。
 | 
本件に関するお問い合わせ先
Sapporo AI Lab事務局
一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部
TEL:011-807-6000
FAX:011-807-6005
E-Mail:it-pro@sec.or.jp 或いは info@s-ail.org