現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. お知らせ
  4. 【終了しました&一部講演資料公開】2月16日開催「2030年に向けて目指すべきエンジニア像とは」~Society5.0に見るエンジニアの道標について考える~(令和5年度第1回テクニカルセミナー)

【終了しました&一部講演資料公開】2月16日開催「2030年に向けて目指すべきエンジニア像とは」~Society5.0に見るエンジニアの道標について考える~(令和5年度第1回テクニカルセミナー)

 当財団では、これまで市内で活躍されているエンジニアの皆様を対象に、AI普及啓発セミナー、テクニカルセミナーさらにはDevelopers Festaなどの場において、先進的技術の市場動向や活用事例や開発事例などをお伝えする機会を設けてまいりましたが、この度、「2030年に向けて目指すべきエンジニア像」と題して、Society5.0の観点から、新たな技術革新や今後の技術トレンドなど、国内外におけるビジネスの最新動向や、その実態と未来について考える場を設けました。
 様々な情報が行きかう社会において、情報をどのように分析し活用し、人間中心の社会といかに共存していくか…。それを支える技術にとどまらず、情報の収集や分析そしてネットワークに至るまで、それぞれの分野のエキスパートを講師としてお招きし解説していただくほか、講師を囲みながら皆様とともに意見交換ができる場もご用意致しました。積極的な情報収集(意見交換・技術交流)の機会としてとらえていただければ幸いです。
 皆様のご参加をお待ちしております(申込受付期間を延長しております)。

セミナーの詳細表
日時 令和6年(2024年)2月16日(金曜日)14時00分〜17時10分
会場

HOTnet共創空間Akallabo セミナーホール
(札幌市中央区北2条西4丁目1-3 札幌三井JPビルディング(赤れんがテラス)14F)

共催 一般財団法人さっぽろ産業振興財団、札幌市イノベーション推進コンソーシアム
後援 札幌市
協力 株式会社アフォーダンス、北海道総合通信網株式会社
対象 IT関連企業に所属するエンジニア、企業の情報システム管理者、社内でDX推進の役割を担う方、DXに興味をお持ちの方
定員

セミナー 70名(無料・事前申込)
懇親会  30名(有料・事前申込)

開催内容

14時00分 主催者挨拶(一般財団法人さっぽろ産業振興財団)
14時05分 講演①
“BUILD”-情報社会の次「Society 5.0」を担うエンジニアの在り方と、日々進化するIT技術との付き合い方
株式会社ソラコム テクノロジ・エバンジェリスト 事業開発マネージャー 松下 享平 氏
<講演概要>
インターネットを土壌とした現代の情報社会。その次のステージとして言われている「Society 5.0」とは、どのような社会なのか。そして日々進化しているクラウドやIoT、生成AIといったIT技術との接点はどこにあるのでしょうか。本セッションでは、Society 5.0 の振り返りやITの最新動向と社会にもたらす影響、そしてエンジニアが直面している現代の挑戦と未来の可能性を “BUILD”-作らずに創るというキーワードと共に考えていきます。

14時55分 休憩(5分)

15時00分 講演②
今こそクラウドエンジニアが日本を支える~変貌するクラウドの進化と真価
一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス 副会長 渥美 俊英 氏
<講演概要>
クラウドが世に出てきて10年余り、特にメガクラウドは毎年変化を遂げ、世界のIT、企業や政府公共の在り方が一変しました。もはや単なる仮想サーバから全くの別物に急激に進化しています。ウクライナではクラウドがその高度なセキュリティで自由な社会を守ることを雄弁に示しました。一方で日本のデジタル競争力は世界で著しく低下が止まらず、今こそクラウドに注力することが求められています。本講演では、クラウドの最新動向、地方創生事例、クラウドセキュリティ、政府公共クラウドバイデフォルト動向、人材育成のコツを具体的にわかりやすくお話しします。
<渥美俊英氏 略歴>
1980年代にISID(現電通総研)新卒入社、金融システム開発を経て技術統括部長。2010年頃の黎明期からクラウドに注目、利用推進活動に注力。定年退職後AWSジャパンに入社、エンタープライズエバンジェリストとして金融や大手企業のクラウド利活用を支援。現在68歳、数社の顧問、業界団体、ユーザコミュニティで変わらずクラウド推進活動中、登壇多数。経産省クラウドセキュリティ活用ガイド(2013)執筆委員、AWSユーザ会Fin-JAWS支部運営メンバ、Googleエンタープライズユーザ会金融分科会会長

15時50分 休憩(10分)

16時00分 講演③
エンジニアなら知っておきたい先端技術の活用について(15~20分程度×3)
  1. テクノロジーの革新: オンプレミスからクラウドへの転換とサーバレス技術の衝撃
    Momento  Community Advocate 小板橋 由誉 氏
  2. DXを推進するネットワークインフラ構築について ~ローカル5G導入の現状と課題~
    北海道総合通信網株式会社 技術営業部 営業開発グループ 上級スペシャリスト  池野 桂司 氏
  3. 生成AIを使ったシステム開発プロジェクト支援
    Wardish合同会社 代表 三戸 鉄也 氏
17時00分 事務局からの連絡(一般財団法人さっぽろ産業振興財団)
17時10分 閉会

17時15分 懇親会(別途参加費2,000円(税込)が必要となります)
参加には事前申し込みが必要となります(締め切りました)。
18時30分 懇親会終了
開催要項

下記リンク先をご参照願います。
「2030年 に向けて目指すべきエンジニア像とは」~Society5.0に見るエンジニアの道標について考える~(令和5年度第1回テクニカルセミナー) 開催要項 (PDF : 4,466KB)

講演資料

ダウンロードされたデータの二次利用や不特定多数への拡散などはご遠慮願います。

本セミナーに関するお問い合わせ先

  • 一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部
  • 電話番号:011-807-6000
  • Mail:it-pro@sec.or.jp